人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ここちよい不便さ・・・ 白椿

pure2010.exblog.jp

古道具 輪島漆器、届きました

古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_1332597.gif



古道具 輪島漆器、届きました

古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_152133.jpg


石川県輪島市の漆器、輪島塗。
輪島塗は木地作りから、きゅう漆(下地塗りから仕上げ塗りのこと)に
いたるまで大変細かな工程を繰り返していねいに仕上げられています。

古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_15292927.jpg


手にとった感じは、しっとりとしていて、やわらか。
黒塗りも上質で、縁部分の金もしっかりとアクセントに。

古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_1616173.jpg


お櫃・しゃもじ・湯桶・膳はそれぞれ一つ、
それ以外の盃・漆器・脚付膳は10人分と丸盆は2つございます。

お手入れは、ご使用後できるだけ早く水かぬるま湯で柔らかい布を使用し洗いにかけます。洗剤を使用する場合は、中性洗剤を薄めてお使い下さい。この時、少し熱めのお湯で洗いにかけると、水気が蒸発して拭きあげやすくなります。

洗い終えると、柔らかい布で水気をぬぐい乾いた布で拭くと長くお使いいただけます。

保管するときは、直射日光を避けて下さい。(変色を防ぎます)

古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_16563392.jpg


お正月まで、あとひと月。

新しい年もおもてなしの器は輪島の漆器。



輪島塗漆器 10人分 (未使用品) ¥108,000(税込)

付属品:漆器・盃10人分/脚付膳10人分/丸盆2つ/
お櫃・しゃもじ・湯桶・膳はそれぞれ1つ


※僅かですが、保管時の細かな傷が一部にございます。

※画像の漆器・盃・脚付膳は1人分となります。





*****************************************
兵庫県篠山市の実店舗では、「玄米食カフェ」をはじめ
「古道具」「野良着のもんぺ」の販売をいたしております。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。

白椿 本館
古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_1582773.jpg


白椿本館内
古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_15111477.jpg


白椿 野良着屋
古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_15121264.jpg


白椿 古道具別館
古道具 輪島漆器、届きました_a0159124_15162286.jpg



≪玄米食カフェと古道具の店/白椿≫
■〒669-2802 兵庫県篠山市大山宮293
■TEL079-596-0133
■営業時間 am10:00-pm6:00
■定休日 毎週火曜日

白椿ホームページ http://shirotsubaki.cafe.coocan.jp

白椿オンラインショップ http://shirotubaki.ocnk.net/

白椿Facebook https://www.facebook.com/shirotsubaki


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
by pure2010 | 2014-11-30 17:13 | ■古道具 | Comments(0)
<< ≪12月3日(水)~12月8日... 昭和のガラス戸棚 >>