小引出し 6杯
昭和初期の小引出し。
カード入れや伝票入れなど事務仕事に使われていたのでしょうか。
引き出しの中の仕切りはクリップをつまんでスライドさせることができ、
名刺サイズくらいのものを上手に収納できるようになっています。
見た目以上にとても重たく、細かなところまでていねいな作りです。
いつまでも使い続けたくなる小引出しです。
¥32,400
(本館1F展示)
文机
年数の経過によって味わい深くなった文机。
小ぶりで置き場所を選ばない大きさです。
ほっと一息、コーヒーテーブルにも良さそう・・・
余白の時を過ごすとっておきの机になりそうです。
サイズ:幅 26cm× 高さ 25cm × 奥行 26cm
¥14,850
(別館展示)
ブラザーミシンの椅子
真っ赤な座面がアクセント。
足踏みミシン用の椅子や家事の合間の腰掛用に。
サイズ:幅 28.5cm× 高さ 43cm × 奥行 24cm
¥6,480
(別館展示)
茶箱
「茶」と書かれた、存在感のある木箱。
明治時代くらいから製茶されたお茶を運ぶ際に使われていました。
この茶箱には防虫・防湿、そして大切なお茶を衝撃から守れるよう、
素材や頑丈さにこだわって作られています。
今ではその性質から米びつとしてや大切な衣類などを
仕舞っておく収納箱としても重宝されています。
お茶を美味しく安全に届けるため、知恵と工夫で作りだされた茶箱。
日々の暮らしのいたるところで活躍してくれています。
サイズ:幅 33.5cm× 高さ 21.8cm × 奥行 22.3cm
¥2,160 ※10箱ございます。
(別館展示)
その他にもお子さんの靴の収納にちょうど良い下駄箱や、
大人4人ゆったり座れる座卓など本館・別館に多数届いております。
日常のくらしで使う古道具をどうぞお楽しみ下さいませ。
*****************************************
兵庫県篠山市の実店舗では、「玄米食カフェ」をはじめ
「古道具」「野良着のもんぺ」の販売をいたしております。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。
白椿 本館
白椿本館内
白椿 野良着屋
白椿 古道具別館
≪玄米食カフェと古道具の店/白椿≫
■〒669-2802 兵庫県篠山市大山宮293
■TEL079-596-0133
■営業時間 am10:00-pm6:00
■定休日 毎週火曜日
白椿ホームページ http://shirotsubaki.cafe.coocan.jp
白椿オンラインショップ http://shirotubaki.ocnk.net/
白椿Facebook https://www.facebook.com/shirotsubaki
にほんブログ村
にほんブログ村